注目キーワード

宿泊記ブログ|「オーシャンビューの一軒家」Airbnb の子連れステイ

長引くコロナ禍でそろそろ旅行にいきた~い!と思う方も増えてきてるのでは? 我が家もなかなか旅行に行けてなく、『子どもたちもまたホテル泊まりにいきたい~!』なんて言っていました。

 

そこで少し前にAirbnbを群馬県の草津温泉に家族で旅行に行ってきました。それがとっても快適で家族全員大満足♪の旅になり、『じゃあ、またAirbnbをつかって今度は海の近くに行こうよ!』

 

という事で、千葉県いすみ市にあるオーシャンフロントの一軒家に宿泊してきました。

 

今回も前回同様に三密を避けて、家族だけで自然の中でリフレッシュすることが目的です。海のすぐそばでお散歩したり、貝拾いしたり楽しい時間になりました♪

 

 

都心から車で2時間で行ける千葉県いすみ市へ

 

今回の旅の目的は海の近くでリフレッシュする♪ということで海沿いの街、千葉県いすみ市へ車で向かいました。東京都心からはアクアラインを使って2時間ほどのドライブです。

 

ドライブの時間が長いとすぐにブーブー文句の始まる3兄弟たち。10分おきに、『あと何分?』の繰り返しです^^; 我が家は車にテレビがついてないので、暇つぶしが大変なんです💦

 

絵本・マンガ・ノート・ペンなどなど色々もって、なんとか暇つぶししながらすすみます。今回は途中の木更津アウトレットモールのそばで1回休憩♪お散歩させると、

 

 

木更津に現れた天狗さん。クリスマスにもらったお面をつけて、木更津の海沿いをお散歩したおチビでした♪

 

太平洋を眺めるオーシャンフロントの一軒家

 

いすみ市に入ってからはずーと大自然に囲まれた田舎街が続いています。

 

『あれ〜?海がないね〜!』

 

なんて話ながらすすむと、着いたところは目のまえに太平洋のパノラマビューの大きな一軒家。素敵な自然に囲まれた国定公園内に広々とした芝生のお庭あって家族みんなで、

 

『すごーい!広いね!』

 

 

 

 

 

着いてそうそう満足そうでした♪

 

芝生を走りまわれる広いお庭にツリーハウス発見!

 

とにかく広いお庭!3兄弟は早速走りまわっています👣

 

 

すると、『あ、なんか小さい家があるよ!!』

 

 

『ほんとだ!』という事で、さっそく靴を脱いでのぼってみると

 

     

 

中にはこども用のかわいいベットがあってお部屋になっています。どうやら、この別荘のオーナーさんのお子さんが幼い時に作って遊んだツリーハウスだったようです。ロープがついていたり、子供の遊び心をくすぐる仕掛けもあり子どもたちは夢中で遊んでいました♪

 

家のすぐそばは海岸♪お散歩しながら貝殻さがしへ

 

広いお庭とツリーハウスでいっぱい遊んだ3兄弟。せっかくだから海岸までお散歩に行こう♪

 

『テクテク、テクテク』

 

 

海岸沿いを歩いていきます。この辺は波が強かったので、もう少し先に進んでみよう!

 

着いたのは

 

 

防波堤があって波の穏やかな場所♪『さあ、貝殻探しはじめよう!』

 

さっそくみーつけた♪

 

   

 

 

死んだウニ??

 

 

干からびた伊勢海老??

 

 

生きてなくても、干からびてても彼らには宝物にみえるようです😊

 

持参したビニール袋に宝物をいっぱい入れて家に戻ります。春や夏にきたら、生きた生き物に会えそうだね〜なんて話していました(^^)

 

生きたウニやエビを採るのは禁止になっているようなので気をつけないとですね♪

 

 

景色が素晴らしい広々としたダイニングとリビング

 

家のなかはとっても明るくて、広々としています。窓が大きいので外の景色と、そこで走り回る子どもたちの姿をみながら荷ほどきをしました。

 

   

 

 

 

ダイニングの前にはバルコニーがあります

 

    

 

 

バーベキューセットも用意されていて、今回は冬で寒かったのでやめましたが暖かい季節は家族でバーベキューもいいですよね♪

 

 

大きなシステムキッチン付きで簡単料理を♪

 

今回もコロナ禍という事で外食はやめて、簡単な料理で乾杯しました。キッチンはとっても大きくて、食器やお鍋も用意されています。

 

 

  

 

美味しいコーヒーも用意されてました。

 

 

オーブンとフライパンで夜ご飯の準備をしていきます。

 

  

 

オーブンが温まるまでの間、明るい時間から主人とかんぱーい♪ 休日ですね〜(*^^*)

 

今回は大きな食洗機がついていたので食後の片付けもラクちん。食器とお鍋を全部いれて、スイッチオン!

 

 

あとは、食洗機が片付けてくれます。

 

窓からのお庭の景色が最高なバスルーム

 

前回の草津のきむらや邸は温泉でしたが、今回は温泉ではありません。しかし、窓からの景色が最高なジェットバスがついていました!

 

 

ゆっくりと入るお風呂は最高ですね。

 

こちらはバスルームに着いている洗面台です。広くて清潔感があって明るい洗面台♪

 

 

 

『あれ? 歯ブラシセットがない?』

 

 

 

ありませんね〜。

 

Airbnbは空いている家をホストから借りるというサービスです。ホテルとは少し違うので、こんな事もあるため事前に確認したほうが良いですね。

 

我が家は大人分の歯ブラシをすっかり忘れていたので、コンビニまで買いにいきました💦

 

暖炉とゲームで夜のリラックスタイム

 

リビングには立派な暖炉がついていました。次男は「ボクが暖炉に火をつける!!」パパと一緒にがんばりました。

 

 

ついた〜

 

 

なかなか普段の生活で暖炉をつけて部屋を温める経験できないですよね。子どもたちにとって貴重な体験となりました♪

 

それから3兄弟たちは色々なゲームをして、絵本を読み、

 

    

 

 

そして我が家にはないピアノを楽しそうに適当にひいてました♪

 

 

 

どこの寝室で寝ようか迷う3兄弟

 

寝室は全部で3室あります。子どもたちがワクワクする二段ベット

 

 

その他にも2部屋ありました。

 

   

 

とっても悩んだ結果、やっぱりパパとママと寝たいようで我が家は2段ベットはつかいませんでした。

 

合わせて読みたい!

夏休みの家族旅行と言えば「プール!ビーチ!」なんてファミリーは多いのではないでしょうか? せっかく子どもたちと海水浴を満喫するなら、できるだけビーチから近いホテルをおすすめします。 海で思いっきり遊んだあとは、すぐにホテルの部屋に戻っ[…]

 

のんびりとリラックスできるおすすめの子連れ旅

 

実は今回の旅行は朝起きて、

 

『海のそばいっちゃう?』

『うん!行こう行こう♪』

 

さっそくAirbnbで宿を探して、空きのあったところに予約連絡しました。急な予約でしたがホストの方はすぐに準備してくれ、お昼すぎにはチェックインできたのでのーんびり過ごすことができました。

 

家の敷地が広いので、子どもたちが大騒ぎしても、走り回っても誰にも迷惑かけることはありません😊

 

我が家はまだまだ3人とも落ち着かないので旅行中、

 

『しー!静かにして。!廊下は走らないで〜!』

 

なんてこと言うことがあります。

 

でも、今回は全く気にせずいーっぱい走り回って、大騒ぎして♪親も子供たちもリフレッシュできました✨ 次回はもう少し暖かい時期に行きたいな😊